2010-01-01から1年間の記事一覧

【2011 うさぎ展】

2011年の干支「うさぎ」で 各作家さんのハンドメイド雑貨で 店内をいっぱいにします motifには続々とうさぎ雑貨が集まってきています! 一部を写真でご紹介します。 カッコ内は作家名、敬称略。 ●ガリ版プリントと手刺繍のがまぐち(Qucco) ●シェルとワイヤ…

紅葉の犬山

紅葉の季節です。 犬山の紅葉の名所を散歩してきました。 寂光院。階段はまだ青葉です。階段が赤くなるのはおそらく12月初旬ごろかな?と思います。 長〜い階段を登ると、すぐそこに赤いもみじが! 鐘。このあたりには赤いもみじ、ちょっと茶色いもみじも。 …

guizi ヴィンテージの古切手を加工してつくられたペンダント展

ただいま店頭で、guizi(グイズ)さんの作品展を開催中です。 各国の古い切手 金属と樹脂をもちいて独自の手法で ペンダントに仕立てられています。 「切手を切らずにアクセサリーにしたい」という guiziさんの発想から生まれたペンダントです。 消印の入り…

古い医療棚

motifに古い医療棚がやってきました。 各務原のJAで「農協」だったころから使われていたもの。 あと少しで捨てられてしまうものだったそうです。 新しい家具がくると、少しの間落ち着かないのですが 毎日眺めて1ヶ月、やっとしっくりきました。 これでmotif…

手芸材料市

久しぶりの手芸材料の販売です。 今回はリネン系のハギレがゴチャっと入荷しています。 サイズによって、100円〜500円まで。 ひろげて、合わせて、ご覧ください♪ 手芸材料市 3月18日(木)〜 リネンハギレ・ハギレ・ボタン・レースなどを店内で販売します [リ…

第376回 犬山祭の交通規制図と「犬山お城まつり」

4月3日(土)4日(日)の、犬山祭を含めた「犬山お城まつり」のチラシを掲載します。 城下町は2日間歩行者天国となります。 ご来場・ご来店の方は、電車でお越しいただくことを強くオススメします。 名古屋から電車で25分540円、駅を降りるとたくさん屋台が並ん…

リネンバッグと春色*布小物展

今日から始まりました【zakka* Cocago Style リネンバッグと春色*布小物展】 初日に来てくださったお客様、ありがとうございました。 新作を取り混ぜ、このような感じで、4月4日まで展示販売しております。 4月3日・4日は犬山祭です。

本と童話にまつわるハンドメイド雑貨展 延長します!!

第一回のブックマークイヌヤマ(本のお祭り)に 【本と童話にまつわるハンドメイド雑貨展】として参加させていただくことになりました。いつもmotifに納品いただいている作家さんに作っていただきました、本や童話に関する雑貨たちを並べてみたら、春らしく…

大縣神社の梅まつり

定休日の水曜日、ちょうど快晴だったので、行ってみました。 犬山駅から電車に乗って2駅、「楽田駅」で下車徒歩20分。 安産の神社、大縣神社の梅園。 到着です♪ 斜面に梅が植わっています。歩く部分は舗装されていますので歩きやすいです。 しだれ梅に飛行機…

メーテレ「どですか」

メーテレの朝の番組「どですか」にmotif限定パッケージのげんこつがちらっと映りました。 店名は出ず、ちらっと映って「探してみてくださいね」とのことでしたが、綺麗に映していただけて嬉しかったです。 一緒に出ていました げんこつをイメージしてつくら…