2007-01-01から1年間の記事一覧

2007年

振り返るといろいろありましたが 無事2007年の営業を終了できて やっと「年末」を実感し、 感謝の気持ちが沸いてきました。 移転してきてよかったな、と思います。 また来年もよろしくお願いします。 こちらでも、よいお年を・・♪

葉牡丹

ご近所の方からいただいた葉牡丹のおかげで お正月らしい雰囲気になりました♪ いよいよ年末ですねぇ。 新しい場所で迎えるお正月、どんな人の流れになるのか 今からドキドキしています。

タイ料理

千種のエスニック料理屋さん「ワルンプアン」さんで忘年会。 引っ越してからなかなか食べに行けなかったので しっかり堪能してきました。ソムタム(パパイヤのサラダ)に添えてある大根が美しい〜! ワルンプアン http://www.warung-phuan.com/

メリークリスマス

今年のイブは祝日。 楽しんでる方も多いでしょうか。 今年のクリスマスはほとんどイルミネーションを見ていなくて、 「あれっもうクリスマス?」って感じです。 来年はクリスマスらしいイベントをできたらいいなと思っています。 今日はきのうより少しあたた…

犬山の楽さん

城下町のお店紹介♪ motifから徒歩5分くらいのところにある カフェ・雑貨・古着の「楽」さん。 タコライスなどエスニック系のランチが食べれます。 楽 犬山市東古券688-3 0568-62-5607 11:00〜19:00 水曜・木曜休み

PONTEさんのあったか展

motifを右に見て、 お城から離れる方へ5分くらい歩くと 吹きガラスの工房「PONTE」さんがあります。 PONTE http://ahiru.way-nifty.com/inuyama/2004/05/ponte.html PONTEさんのご自宅でのイベント、「あったか展」へお邪魔しました。 蒔ストーブのある素敵…

犬山の観光施設 年末年始の休業日一覧

観光案内所で休業日一覧をいただいてきましたので、一部転載させていただきます。 お出かけ前にチェックしてくださいね。 19年年末から20年年始にかけての休業日国宝犬山城 12/29〜12/31 明治村 12/31 有楽苑 無休 リトルワールド 12/31 文化史料館 12/29〜1…

最近の嬉しいこと

夢に見るほど食べたかった祖父の干し柿。 嬉しくて涙でそうです。 それから ネットショップをご利用くださってる 鹿児島のお客様にご来店いただいたり、 久しぶりに買ったCDを流してたら、タイトルを聞かれたり。 (雰囲気とマッチしてるってことで嬉しいで…

ヨガのお誘い

1月から、motifの2階でヨガをやろうと計画しています。 motifの2階はこんな感じのしっとりとした和室です。 http://d.hatena.ne.jp/karumi/20071123 今のところ「毎月第3火曜日 昼の部・夕方の部」を予定しています。 料金:1500円の予定 講師:春日井の古民…

むかごごはん

お弁当を作り忘れてしまって motifの奥の「チャンティ」さんのランチをいただく♪ この日のメニューは「むかご」の入ったごはんに いろいろなおかずに豚汁、デザートもついてます。 むかご??百合についてるやつだろうか? 初めて食べるな〜と思って検索して…

寂光院へ

先週の定休日は、 もみじでらと呼ばれる「寂光院」へ。 今年はテレビCMが流れたそうで、 「犬山にはもみじがきれいに見えるところがあるそうだね」とよく言われました。 人にオススメしておきながら、実は初めて・・・。 木曽川の川沿いを自転車で走って 急な階…

毛糸のお花

お宝毛糸でお花をちょこまか編んでます。 ラッピング用です。 クリスマスなのでちょっと豪華に♪ グラデーションは編んでて飽きないので好きです。

乙女な傘

入荷しました♪ (ハンドメイド雑貨ではありませんが。) 折りたたみもあります。 1995円〜 名古屋から栄時代のお客様が来てくださって嬉しかったです。 ありがとうございました。(^0^*)

げんこついろいろ

トップページがげんこつだらけに・・・。 店の入り口にげんこつコーナーが出来ました。 森川厳骨庵さんの厳骨、 藤沢製菓さんの藤沢げんこつ、 高田屋製菓さんのげんこつ。 先週末は「寂光院」の紅葉を見に、遠くからいらっしゃった方に たくさんお買い上げいた…

正しい使い方

地元のFM局で働くNさんが、 「ああ!これ娘のお祝いにもらったよ」と教えてくれました。 Petit2さんのうさぎのベビーシューズ。 「マスコットを娘にもたせて写真とってるよ サイズが分かりやすいから、成長記録として」って。 わ〜、それはきっと正しい使…

どんでん朝市

犬山城から徒歩10分、「本町交差点」のアーケードの下で 毎週火曜日の朝、「どんでん朝市」という朝市があります。 http://www.inuyama-tmo.com/donden.htm 毎週火曜日 午前8:00〜10:00 雨天開催 野菜、果物、卵、御餅、菓子、豆腐、、お茶、Coffee…

Petite Couturierさんのコサージュ

軽くてかわいいPetite Couturierさんのコサージュ。 移転後、ますます人気で嬉しいです。 今日はワークショップのちらしを作りました。 12月15日(土)です。 http://motif.ocnk.net/page/11 今年もあと1ヶ月ですねぇ。 あ、そういえば犬山でOPENして1ヶ月た…

地中化工事

motifの前の「本町通」では 電線の地中化工事をしています。 平日の9時〜17時頃までは、本町通付近が通行止めになっています。 車でご来店いただくにはちょっと不便で、 お城の斜め前の「市営キャッスルパーキング」に駐車して 歩いていただくのが確実です。…

アンティーク着物 からんさんのイベント

motifの2階で、今日から始まりました。 鮮やかな着物がずら〜っと。着物乙女たちにたくさんご来店くださいまして、 ああ綺麗だなぁと目を奪われていました。 あさってまでですよー。 http://www.caran.jp/inuyama/

一宮

定休日は作家さん3人と 一宮の真澄田神社の隣にある 毛糸の問屋さんへ行ってきました。 見てるだけでウキウキです。 明日はmotifの2階でアンティーク着物からんさんのイベントがあります。 http://www.caran.jp/inuyama/ 色とりどりの着物が搬入されて、畳に…

閉店間際

motifの営業時間は 移転前とかわらず「10時〜20時」なのですが、 本町通は17時ごろ閉店のお店が多くて(犬山城が17時なので) 「遅くまでよくやってるね〜」とよく言われてました。 確かに17時過ぎると車がビュンビュンと走って 歩いてるお客さんはほとんど…

レシートハンコ

やっと犬山の住所のものに取り替えました。 ずっと名古屋の電話番号のままで・・・。 おうちでレシート見直す方は「これどこだっけ?」って思ってたでしょうねぇ。 どうしようかなぁと思ってたんですが やっぱりちゃんとしたほうが嬉しいです♪

犬山クラフトフェア おもしろそうだがや

お久しぶりです。 モチーフいとうです。 いろいろ書きたいことはあったんですが 日記はどんどん後回しになり、半年ぶりになってしまいました。日記に載せようと思って、 いろいろいろいろ撮りためていたのですが・・・。 きのうは犬山でクラフトフェアがありま…

厄払いに行って来ました。

何をするんだろう?と少しワクワク。 お経が読まれて、ドーンとタイコが鳴って、 白いハタキのようなもので頭をサッサッと撫でられました。 犬山の城下町を散策。 近いのに初めて歩きました。 旧磯部邸 http://inuyama.gr.jp/sightseeing/532 中庭があって、…

ハンドメイド雑貨でも

古着でもない商品を仕入れてみました。 バージンココナッツクリーム(長いですね)は、 一般のココナッツクリームとは違うそうです。 「バージン」と付くのにはワケがあるそうです。 一般のココナッツオイルは、 古くなった胚乳を乾燥させ、精製、漂白されて…

元同僚ちゃんから無言電話。

「娘さんがいたずらしてるのかな?」と思っていたらその通りでした。 改めて電話。 懐かしく嬉しい時間でした。 ありがとう〜娘ちゃん。

『名古屋ベストガイド』という

ガイドブックに載せていただきました。 サンデーママさん、プチマルシェさん、セアンさんと 同じページに載せていただいています。 「店の看板が分かりにくい」と書いてあります。 本当にその通りなので、そのままお願いしてしまいました・・・。 名古屋ベスト…

定休日は普段あまり出かけない

南区熱田区のあたりに行ってみました。 本当は緑区のあたりにも行ってみたかったんだけど、時間切れ。 まずは美容院へ。 日記に何度か書いているサロンド・ピュアさん。 店主のみこさん自身が 肌荒れに悩んでらっしゃることもあって なるべく肌に負担の少な…

大曽根の

「サプナ」というインド料理屋さんへ行きました。 すっごい大きなナンが出てきてびっくり。 夜行くとゆっくりできるみたいですよ♪ http://www.geocities.jp/visadogjp/sapna/ozone_top.htm

携帯から簡単ログインできるようになりました。

mixiなどのログインでお馴染みの 個体識別番号でワンクリックでログイン出来る機能です。 携帯をお使いの方はID/PWを入力する手間が削減できて 便利にお使い頂けると思います。 motifのネットショップを 携帯からご利用いたいだいているお客様は お試しくだ…