2005-01-01から1年間の記事一覧

12/22に

また雪が降りました。 店の上、昼間の様子。 今度はたくさん積もりました。 カメラを持って、 のんびり徒歩で帰宅。 夜撮ったテレビ塔。雪の降る中、静かに幻想的に光ってました。 翌日の朝撮ったテレビ塔。 最近あまり遠出をしないわたしにとって、 雪景色…

11月はあんなにあったかったのに、 名古屋に寒波がきました。 起きたら雪! その日はちょうどクリエーターズマーケットの日でした。 普段、遠方の作家さんとは なかなかお会いできないのですが、 朝来さんと、チバサトコさんにお会いすることができました。 …

今月の定休日は、 もみじで有名な香嵐渓(豊田市足助町)へ行ってきました。澄んだ空気の中で きらきら光る紅葉を見て おいしいものを食べて 帰りに温泉に入って 秋を満喫しました。 炭火で焼いた五平餅、サイコーでした。 はじめて食べた「ぬれおかき」、好…

本山と覚王山の間の「バイトーン」というお店に行きました。 多楽処の元店長さんのお店。 エスニック系のゴハン、美味しかったです。 アマレットラッシーを飲みました。 友達の飲んでた、レッドローズってのも美味しかった。 甘い系の飲み物充実。 (1)覚王山…

友人(のべ6人)に手伝っていただいたり ほぼ徹夜で作業したり、(でもちゃんと寝ました) 思ったより大変でした。 ひとりでは3日では終わりませんでした。m(_ _)m まだダンボールが転がっていて、 手を加えなくてはいけないとこがたくさん。 きれいに塗りな…

明日から模様替えです。 うまくいくのでしょうか。

というのに、先週末行ってきました。 メーカーさん主催で、プロのカメラマンに教えていただくのです。 講義、レフ板づくり、実践。 お昼にお蕎麦をいただいて、 午後にはお茶がでて なんだかいたれりつくせり・・・ 内容も有意義な講習会でした。 ↑これはmotif…

今月6月はショウウインドの当番です。 当番というとヘンなのですが、 年に2回ショウウインドーのディスプレイをさせてもらえます。 ショウウインドーを使わせてもらえる月は 「あそこに飾ってあったのほしいんだけど〜」と来て下さる方が増えて、 新しいお客…

定休日(5/18)に、バスツアーハイキングに行ってきました。 奈良県の葛城山というところへ、山の上にひろがるツツジを見に。上級者向けのハイキングで、標高差600m以上 トレッキングシューズをはいてきてね、という内容なのに スニーカーで行ってしまいまし…

きらら

西尾名物の「きらら」 というおまんじゅうをいただいて食べました。お茶餡とカスタードクリームの組み合わせが意外な感じで美味しかったです。 作家さん募集をはじめて、半年以上。にぎやかになってきたので、そろそろ一旦募集をやめようかな?と思ったので…