第8回 秋の犬山お城まつり

お祭りのリーフレットが届きましたので、詳細を転載させていただきます。

犬山祭車山揃え
10月25日(土) 国宝犬山城下町一帯、城前広場


370余年の歴史を誇る国の重要無形民族文化財「犬山祭」の車山11両が城下町を巡行。すべての車山に施されたからくり人形の披露も必見。夜には365個の提灯を灯した様は幻想的な世界に誘います。


9:00〜 各町内を車山が出発、城前広場へ向かう
11:00〜 城前広場に車山11両集結
11:30〜 オープニングセレモニー
正午〜15:30 からくり・練り物披露
16:00〜 夜車山準備開始
18:00〜 ちょうちん店頭完了
18:45〜 城前広場を車山が出発、各町内へ戻る
21:15〜 町内帰着、完了

犬山城 戦国武将物語
10月26日(日) 国宝犬山城下町一帯、城前広場

甲冑武者隊約200名による行列、小牧長久手の合戦を再現します。犬山城鉄砲隊による火縄銃演武の迫力も見物です。

12:00〜13:00 甲冑武者行列隊(約200名)が城下町を北進(徳授寺出発)
13:00〜13:15 城前広場に集結完了
13:15〜13:45 式典
13:45〜15:30 小牧長久手の合戦を再現
        一幕:秀吉・家康の陣 いざ出陣!武将かぞえ歌
        二幕:犬山城争奪戦 山内一豊顕彰隊演武
        三幕:羽黒の戦い 出陣太鼓
        四幕:長久手合戦 前田利家顕彰隊演武 秀吉軍・出陣式 家康、信雄・出陣式 火縄銃演武 出陣・合戦太鼓 集合太鼓
15:30〜16:00 犬山城内にて交流・勝鬨


その他いろいろ催事があります。
二日間城下町内はホコテンになります。

駐車場が少ないため、なるべく電車でお越しください。